世の中ぼーっと生きてたい

ぼーっと生きてる坊さんの話。

人の欲は、終わらない。

この季節になると新しい秋冬用の服が欲しくなります。

別に流行やおしゃれに敏感という訳でもありませんが、なんだか毎年のように新しい服を買ってしまいます。

 

だけど、おしゃれをして外出する機会なんてほとんどなくて、タンスをみれば去年買った服がきれいにたたまれたまま眠っていたりする。

 

今年はどんな服を買おうかとあれやこれや見ているときは楽しいのに、いざ商品が届いてみると、選んでいた時のわくわく感が急にしぼんでしまうことってないでしょうか。

 

そういう時は、買って満足してしまう、というか、買うこと自体が目的になってしまっているのではないかと思いました。

 

『斜めから見る 大衆文化を通してラカン理論へ』(スラヴォイ・ジジェク著、鈴木晶訳)では、欲望の正体について

「欲望の実現とは、それが『みたされ』、『充分に満足させられ』ることではなく、むしろ欲望そのものの再生産、つまりその循環運動と一致するのである」

と説いており、なるほどなと思いました。

 

つまり、人間の欲望の最終目標とは、その欲望を満たすことではなくて「欲望している状態」を維持することであって、言い換えれば、人間は常になにか特定の対象を欲望しているのではなく、欲望することを欲望しているのだ、と。

 

なんだか訳がわからなくなってきますが、あの服を選んでいるときのわくわく感こそが「欲望している状態」であって、なにか特定の商品を買ってしまったが故に、「欲望している状態」はストップしてしまい、わくわく感もしぼんでしまう。

 

逆を言えば、その商品で満足してしまっては次なる欲望が生産されないために、自らわくわく感を消している、と言えなくもないかもなぁと思いました。

 

そうなると、「買うこと」も目的ではなく、「何を買うか迷うこと」が目的となっていて、毎年大して着もしない服を買ってしまっているのです。

 

だったら買わずにずっと迷っていればいいのに、そうもいかずに買ってしまう。

人間の欲とはなんとやっかいなものか・・・。

まぁ、たまにお金をがっつり使うとすっきりする、ということもありますしね。

 

せめて今年はおしゃれをして、外を出歩く努力をしようと思います。